【保育士→医療事務】転職するメリット&成功への3つのポイント!

※当ページには広告が含まれています。

近年、さまざまな事情で保育士から医療事務に転職する人が増えています。保育園で働くことは子供たちの世話だけではなく、職場での人間関係、保護者との人間関係で悩む人が多いのです。

保育士という仕事事態にやりがいがあっても、その他の理由で転職を余儀なくされる人もいます。ハードな仕事内容、職場によっては薄給で生活が成り立たないという人もいるのです。

そういった人たちに人気の職業なのが「医療事務」であり、全員とは言いませんが保育士から医療事務へ転職した人、現在検討している人は決して少なくないのです。

【2024年日】
保育士転職の最新情報

今月は保育士さんが転職活動を開始するのに絶好のタイミングです。なぜならこの時期は、転職市場の最繁忙期を超え、保育園側も採用に力を入れる時期だからです。

一方で条件が良い保育園は求人数が限られているため、できるだけ早く転職活動を開始すべきです。

実際に保育士の私が利用した転職サイトが『保育士ワーカー』と『マイナビ保育士』です。

私は東京在住なので一番役に立ったのが『マイナビ保育士』でした。関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にひときわ強い保育士専門の転職サイトとして有名です。

その他の地域にお住いの方におすすめなのは保育士ワーカー。こちらは関東圏含め、全国に対応した保育士転職サイトです。

『マイナビ保育士』『保育士ワーカー』は一般に公募しない"非公開求人"もあります。転職を考えている方はもちろん、今は転職できなくても登録だけはして情報を逃さないようにしましょう。

保育士ワーカー
保育士ワーカー
  • 北海道から沖縄まで日本最大級の求人数(全国対応)
  • 非公開求人が充実&豊富な情報量
  • 残業時間・有給消化率が事前にわかる
マイナビ保育士
マイナビ保育士
  • 求人は関東圏、大阪や兵庫、愛知、静岡、広島など対象エリア拡大!
  • サービスの質が高く、親切で丁寧なサポート
  • 直接会って面談(電話可)&履歴書添削&面接対策

保育士から医療事務への転職はどう?医療事務の主な仕事内容は?

医療事務の女性

保育士から医療事務に転職した場合、待遇の良さなどで高く評価する人は多いです。医療事務と聞くと、業務内容が難しいと感じる人もいますが、どちらかと言えば分かりやすく保育士より楽な職業だと答える人もいるほどです。

保育士辞退、肉体労働なので体力がついていかなくなることもあります。しかし、医療事務の場合はデスクワークがメインなので身体を酷使しなければいけないわけではないのです。

医療事務の仕事内容と言えば、病院の受付や窓口で患者の対応、会計業務などがメインです。

ここに注意!
他にもレセプト業務やその他の管理業務もありますが、病院やクリニックによって業務内容の差があるので注意しましょう。

《比較表》保育士と医療事務の待遇面

保育士 医療事務
給料 188,800円~ 185,745円~
賞与 369,100円~ 319.000円~
勤務時間 午前7時半頃から20時頃 午前8時半頃から18時

転職をする際に気になるものが、やはり待遇です。保育士と言っても職場によって待遇の違いはありますが、結論から言うと医療事務の方が負担は遙かに低いと考えていいでしょう。

  • 給料
  • 賞与
  • 勤務時間

これらが保育士と医療事務で大きく変わってくるところです。給料に関しては20万円ほどから18万円ほどに減ってしまうのが一般的です。賞与についても15万円から5万円前後になりところがほとんどです。

ただ勤務時間について保育士は午前7時半頃から20時頃までが一般的です。しかし医療事務の場合は午前8時半頃から18時までがほとんどです。若干の残業もあるがそれでも保育士の残業が月に50時間であるのに対して、医療事務は月に10時間ほどです。

残業の少なさから保育士と比較して働きやすいと考える人が多いようです。必ず10時間以内で終わるわけではないのですが、保育士ほどの残業の多さにはならないと考えていていいでしょう。

保育士から事務職へ転職するメリット・デメリット

○と×を持った女性

保育士から事務職に転職するにはさまざまなメリットとデメリットがあります。人によってメリットとデメリットの大きさが異なってくるので、転職前にしっかりチェックをしておきましょう。

保育士から事務職へ転職するメリット

保育士から事務職に転職するメリットとして、保育士時代に培ったスキルを活かせる面があります。保育士と言っても子供の相手をするだけが仕事ではなくさまざまな事務職もしなければいけないのです。

保育士をしていてパソコンを使ったことがないという人はいないはずです。最大のメリットは接客スキルを活かせることでしょう。保育士としてさまざまな保護者や先輩たちと接してきたスキルは事務職に活かすこともできます。

保育士としてのスキルって何?

事務職として求められるものの中に「接客の良さ」があるからです。保育士はさまざまな保護者と接する機会があるため、転職後に接客の良さを褒められることが多いのも特徴のひとつでしょう。

保育士から事務職へ転職するデメリット

スマホを見て驚く保育士

保育士から事務職に転職するデメリットは正社員率の少なさと子供と触れ合えないことでしょう。特に保育士を目指す人のほとんどが「子供好き」だからではないでしょうか。

そういった人たちにとって子供と接することができない職場はつらいものがあると思われます。そして、正社員になりたい人にとっても事務職への転職はデメリットがあるのです。

すべての会社とは言いませんが、事務職は派遣社員を雇っているところが多くあります。つまり、正社員で事務職を雇おうという会社や病院などは少ないのです。

保育士から医療事務職への転職を成功させる『3つのポイント』

チェックポイント

転職するからには必ず成功させないと生活に関わってきます。こちらでは、保育士から医療事務への転職を成功させるポイントについて見ていきましょう。

保育士から医療事務職への転職を成功させる『3つのポイント』

【ポイント1】仕事内容を事前に理解しておく

虫眼鏡を持った女性

先述したように、医療事務と言っても病院やクリニックによって仕事内容が変わってきます。受付対応や会計業務をメインにするところもあれば、レセプト業務やその他の管理業務をメインにするところもあるからです。

医療事務を募集しているからと言って、すぐに応募をするのではなく「どんな仕事内容なのか」という部分を事前に把握しておくようにしましょう。

ワンポイント
せっかく採用されても「こんな業務だとは思わなかった」と後悔しないためにも確認などは重要なのです。

【ポイント2】資格を取れるなら取得する

勉強をする女性

医療事務は医療行為こそできませんが、最低限の医療に関する知識は必要です。資格がないと医療事務になれないわけではありません。しかし、資格を取得していた方が有利になることは一目瞭然です。

資格取得をしていると、医療事務への意気込みなどをアピールすることもできるのです。無資格であっても面接時などに資格取得を検討していることを伝えれば印象も変わるかもしれません。

保育士から医療事務への転職を検討し始めた頃から、どんな資格があるのか転職前に取得することができるのかなどをチェックしておくといいでしょう。

【ポイント3】勤務形態を確認する

事務職をする女性

医療事務は基本的に病院の診療時間に合わせたものとなっています。そのため、午前中の診療時間、午後の診療時間、土日の診療時間などで勤務形態も変わってくるのです。ライフスタイルに合わせた働き方をしたい人は勤務形態を確認しておきましょう。

病院の種類によっても勤務時間の変動などがあります。例えば、人工透析をする病院などの場合は24時間体制のところもあるのです。

人工透析も患者のライフスタイルに合わせるようになっているため、夜間透析やオーバーナイト透析などさまざまなやり方があります。人工透析を夜間も受けつけている病院の場合は、医療事務の勤務形態も変わってくるのだと覚えておきましょう。

まとめ

医療事務の女性

保育士はやりがいのある仕事ではありますが、人間関係や職場の待遇などで転職を考える人も少なくありません。医療事務は保育士と比較すると楽な仕事と考える人も多いようです。

ただ、もちろん覚えなければいけないこともあるので簡単にできる仕事ではありません。事務職とはいっても、医療現場に携わる仕事であることを覚えておきましょう。

【体験談】給料3万円アップ!
人間関係で悩まない職場に転職できました

喜ぶ

私が保育士ワーカーを利用して転職したところ、ハローワークにある求人よりも給料が3万円も高い保育園を紹介してもらえました。

【転職前】手取り約135,000円(月収約180,000円)
 ↓
【転職後】手取り約165,000円(月収約210,000円)

今の保育園よりも家から近い勤務地、何より人間関係が良い職場に就職することができ、今ではストレスを感じることなく働けています。持ち帰りの仕事もないので週末は友達と遊んだり、趣味に時間を費やせています♪

保育士ワーカーの登録は1分もかからず完全無料なのでぜひやってみてください。もちろん登録しても今の職場にはバレませんよ(*^^)v

コメントを残す

ページの上に行く