『保育補助』とは?どんな役割がある?メリット・デメリット【まとめ】

※当ページには広告が含まれています。

保育園で保育士として働くには資格が必要ですが、保育補助という職種を選べば資格を持っていない人でも働くことができます。

ここでは、保育補助のお仕事について、メリットやデメリット、どんな人に向いているのかという点を詳しくご紹介しますね。

無資格でも働ける職場を探したい!という人は転職エージェントに頼って転職するのがおすすめですよ!

▼失敗したくない!転職はプロに絶対相談▼

【2024年日】
保育士転職の最新情報

今月は保育士さんが転職活動を開始するのに絶好のタイミングです。なぜならこの時期は、転職市場の最繁忙期を超え、保育園側も採用に力を入れる時期だからです。

一方で条件が良い保育園は求人数が限られているため、できるだけ早く転職活動を開始すべきです。

実際に保育士の私が利用した転職サイトが『保育士ワーカー』と『マイナビ保育士』です。

私は東京在住なので一番役に立ったのが『マイナビ保育士』でした。関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にひときわ強い保育士専門の転職サイトとして有名です。

その他の地域にお住いの方におすすめなのは保育士ワーカー。こちらは関東圏含め、全国に対応した保育士転職サイトです。

『マイナビ保育士』『保育士ワーカー』は一般に公募しない"非公開求人"もあります。転職を考えている方はもちろん、今は転職できなくても登録だけはして情報を逃さないようにしましょう。

保育士ワーカー
保育士ワーカー
  • 北海道から沖縄まで日本最大級の求人数(全国対応)
  • 非公開求人が充実&豊富な情報量
  • 残業時間・有給消化率が事前にわかる
マイナビ保育士
マイナビ保育士
  • 求人は関東圏、大阪や兵庫、愛知、静岡、広島など対象エリア拡大!
  • サービスの質が高く、親切で丁寧なサポート
  • 直接会って面談(電話可)&履歴書添削&面接対策

保育補助とは保育士のアシスタント

保育士

保育補助とは、保育士のアシスタント的な職務をこなすお仕事で、保育士の資格を持っていなくても働くことができます。

小さな子供が大好きで、小さな子供達と一緒に働きたいけれど保育士の資格がないという人は、まずは保育補助として働きながら保育士の資格取得を目指すのが理想的かもしれませんね。

保育補助のお仕事は、認可保育園や無認可保育園をはじめ、保育所や託児施設などで求人募集が出されています。

保育補助の求人の特徴

スマホとPC

正職員としての求人は少なく、大半はシフト勤務で働く非常勤という雇用形態となるのが特徴ですね。

また、求人の中には、保育補助が保育士の資格を取得すれば正社員として採用してもらえるというものもあります。

もしも今後、正職員の保育士として働きたいという人は、正職員への道が開けている求人募集を探すという方法もアリでしょう。

ここに注意!
近年では働く女性が増えるにつれて保育施設の不足が深刻な社会問題にまで発展しています。

保育士の仕事は離職率が高いために保育園はあっても十分な数の保育士が集まらないという地域もありますね。

そうした背景があるため、保育補助のお仕事は今後ますますニーズが高まる職種と言えますし、将来性がとても高いお仕事なのではないでしょうか。

保育補助の募集で採用されやすい方

保育士

保育補助の求人は、全国の保育施設などから出されています。

保育士の資格がなくても働くことは可能ですが、保育士の資格はあるけれど少ない勤務時間で働きたいという人があえて保育補助の仕事に応募するというケースがあります。

保育士の資格を持っている人ならとても採用されやすくなります。

ワンポイント
現在は資格を持っているわけではないけれど、資格を取得して保育士として働きたいという人もまた、保育補助の募集では採用されやすくなります。

保育補助の資格取得について

国や自治体では、資格を持たずに保育補助として働いている人を対象にして、資格取得のための支援制度が整備されています。

これは、働きながら資格取得のためにコースを受講すると、かかる費用の3分の1から半額程度が支給されるというもので、これから資格取得を目指したい人にとっては、大きな魅力と言えますね。

ワンポイント
保育補助のお仕事は、保育士と並んで小さな子供達の保育をする事を仕事としています。

仕事ではなくても家庭で保育経験があるママさんなどは、保育補助として採用されやすい傾向があります。

特に複数の子供を育てたママさんなどは、人生における経験が保育補助の仕事にとっては大きなプラスとなるので、保育系の職場で働いた経験がなくても採用されやすいでしょう。

保育補助の仕事内容

保育士

保育補助の仕事内容は、保育士のアシスタントとしてサポートをする事です。

保育士の資格がなければこの仕事はできないという明確な線引きがあるわけではないため、子供と直接的にかかわるお仕事を指示されることももちろんあります。

しかし基本的には、準備や後片付けなどの作業が多く、子供の保育に直接的にかかわることができるお仕事よりも、準備作業や後片付けなどが多いですね。

ワンポイント
子供の保育に携わりたいという人は、保育補助として働きながら保育士の資格取得を目指して頑張る人がたくさんいるのです。

保育補助の具体的な仕事内容

メモする女性

具体的な仕事内容ですが、例えば園児たちの食事やおやつの準備や後片付けに加え、保育士の指示があれば食事の補助なども行います。

また、園児たちの登園や帰宅時には、その対応に当たったり電話対応を行うのも仕事内容の一つとなります。

一般的に保育士が多い施設では、保育補助は準備と後片付けをメインに行うことが多いです。

保育士の数が少ない施設の場合

保育士の数が少ない施設になると、子供のおむつ交換や着替えを手伝ったり、保護者対応や園児との遊びなど、保育士と変わらない仕事内容に携わるケースもあります。

施設や状況によって、ケースバイケースと言ったところでしょうか。

保育補助の基本的な雇用形態

スマホで調べる保育士

保育補助のお仕事は、基本的には正社員ではなくパートなどの非常勤の雇用形態となります。

正職員として働く場合と比べると、パートは勤務時間が短かったり、週に2,3日だけのお仕事など、勤務時間の面で大きな違いがありますね。

また、正社員として働く場合には、毎月決まった月給を稼ぐことができますが、保育補助はパートなのでお給料は時給の計算となります。

ここに注意!
資格を持っていることによって支給される資格手当などは一切ありませんし、ボーナスなどの支給も残念ながら非常勤雇用は対象外となってしまいます。

保育士と保育補助の給料の違い

ペンと電卓

保育士と保育補助とでは、お給料に大きな違いがあります。これは雇用形態が違うために起こるものです。

保育士は正職員として働くケースが多いのに対し、保育補助はパートという非常勤雇用で働くことが多いため、雇用形態の違いによって起こる様々な要素がお給料にも反映されることになります。

例えば基本給ですが、保育士の場合には毎月基本給が支給されるのに対して、保育補助の場合には勤務した時間と最初に契約した時給によって毎月のお給料が計算されます。

残業手当について

残業手当などは、残業をすれば保育補助でも支給されますが、保育補助の多くはシフト勤務をしているため、自分のシフトが終わることには次のシフトの人が出勤することになります。

そのため、ほとんど残業をしないという職場が多いですね。

保育補助のボーナスや各種手当

教える先生

ボーナスや各種手当でも保育士と保育補助とでは異なります。こうした手当は福利厚生の一環で、基本的には正職員として働いている保育士のみが対象となります。

通勤手当や住宅手当、皆勤手当、制服手当、食事手当など職場によってどんな手当が支給されるのかは異なります。

しかし、保育補助の場合にはこうした手当はすべて契約した時給の中に含まれていると考えられるため、勤務時間と時給によって計算されたお給料以外の手当と言えば、交通費の支給ぐらいではないでしょうか。

保育補助のメリット・デメリット

保育補助として働くことには、メリットもあればデメリットもあります。

どちらも理解した上で働けば、働き始めてからモヤモヤすることはないでしょうし、メリットを最大限に生かして楽しく毎日働けるでしょう。

メリット デメリット
【1】資格がなくても保育に携わることができる 【1】サポート業務を行うことがメインの仕事内容になる
【2】プライベートと仕事の両立がしやすい 【2】お給料が毎月変わる
【3】人生における経験を仕事にそのまま生かせる 【3】資格を取得しても正社員として雇用してもらえるわけではない
【4】補助金が支給される

保育補助のメリット1『資格がなくても保育に携わることができる』

笑顔の子供

保育補助のメリットはたくさんあります。1つ目のメリットは、資格がなくても保育に携わることができるという点ですね。

保育士の資格を取得するためには、高校を卒業した後に保育士養成課程で勉強したり保育士の国家試験に合格するなど、資格を取得するために時間とお金、そして労力がかかるものです。

しかし資格がなくても働ける保育補助は、現在は資格を持っていないけれど子供の保育に携わりたいという人にとっては大きな魅力と言えます。

2つ目のメリット『プライベートと仕事の両立がしやすい』

本を読む親子

2つ目のメリットは、プライベートと仕事の両立がしやすいという点があります。

保育補助は非常勤が一般的なので、勤務時間や勤務日は正職員と比べるととても短いという特徴があります。

そのため、家庭と仕事を両立したい人や、プライベートな時間を充実させたい人にとっては、働きやすい職場なのではないでしょうか。

3つ目のメリット『人生における経験を仕事にそのまま生かせる』

3つ目のメリットは、人生における経験を仕事にそのまま生かせるという点があります。

保育補助のお仕事は保育士の補助的な役割となりますが、家庭で子育て経験があるママさんなら、ライフステージでの経験をそのまま仕事に生かすことができます。これは大きなメリットと言えるでしょう。

4つ目のメリット『補助金が支給される』

虫眼鏡とお金

4つ目のメリットは、保育補助として働きながら保育士の資格取得を目指したい人には、国から補助金が支給される支援制度が完備されているという点が挙げられます。

これは現在保育補助として働いていることが条件なので、別の仕事をしながら保育士の資格取得に向けて受講している人は対象外となります。

しかし保育補助として働いている人なら、最大でかかる受講料の2分の1までが支給されるので、経済的にも大きなメリットが期待できますね。

保育補助のデメリット『サポート業務を行うことがメインの仕事内容になる』

悩む保育士

1つ目のデメリットは、保育補助はあくまでも保育士のアシスタント的な立場なので、保育士の指示に従って与えられたサポート業務を行うことがメインの仕事内容になるという点があります。

子供に直接携わることができる保育業務は保育士が主に行うことが多く、保育補助は食事や遊びの準備や片付け等、裏方的な仕事内容が中心となります。

保育士の指示があれば食事補助や園児との遊び、その他おむつ交換や着替えのお手伝いなど子供達と直接かかわる仕事をする事もできます。

2つ目のデメリット『お給料が毎月変わる』

グラフと虫眼鏡

2つ目のデメリットは、お給料が毎月変わるという点ですね。非常勤雇用なの

で、毎月のお給料は勤務時間によって影響されてしまいます。シフト勤務となるので、多くシフトに入った月にはお給料は高くなりますし、シフトが少なければお給料も少なくなってしまいます。

もちろん、非常勤だと有休などの制度もないため、正社員で働く保育士と比べると、その点がデメリットと言えるでしょう。

3つ目のデメリット『資格を取得しても正社員として雇用してもらえるわけではない』

落ち込む保育士

3つ目のデメリットは、施設によっては保育士の資格を取得しても正社員の保育士として雇用してもらえるわけではないという点があります。

これは保育補助として働き始める際の求人募集に明記されているものです。

資格を取得したら保育士として働けますよという職場なら、転職しなくても同じ職場で今度は正職員の保育士として働き続けることが可能です。

「子育て支援員」になれば採用に有利にも

保育士

子育て支援員は、自治体が開催している研修などを受けて、保育に関する知識やスキルを客観的に認定してもらったという人材です。

保育補助の場合には、そうした認定制度をパスしているわけではないため、子育て支援員の方が採用という点では有利になることが多いですね。

子育て支援員とは保育に携わるのに必要な知識やスキルがある人材

パソコンの女性

子育て支援員とは、保育士の資格は持っていないけれど自治体などが行った研修を受けて「保育に携わるのに必要な知識やスキルがある人材」というお墨付きをもらった人材のことをこう呼びます。

仕事内容は保育補助と大きく変わることはありませんが、自治体から認定されているという点で、より働ける職場の選択肢は多くなります。

子育て支援員になるためには研修を受ける

パソコン

子育て支援員になるためには、特定の資格は必要ありませんが全国共通の研修を受ける事が必要です。

コースごとに研修時間は若干異なりますが、短いものなら18時間程度の研修で認定してもらうことができるので、育児をしながら受講したいというママさんは多いですね。

将来的に資格を取るなら計画を立てよう

子育て支援員として働くためには、まずは研修を受けて認定してもらうことが必要です。

もちろん、そのためには時間と労力がかかりますが、ただ子育て支援員として働きたいから認定してもらうというだけではありません。

子育て支援員として働き始めた後には、どのようなキャリアプランを考えているのか、長期計画も立てたほうが先の見通しがつきやすくなりますね。

ワンポイント
現在育児中のママさんなら、子育て支援員の先には保育士の資格を取得して正社員として働きたいと考えるかもしれません。

子育てが終了したママさんなら、子育て支援員として働きながらキャリアアップもしたいと考えるかもしれません。

子育て支援員の先にはたくさんの職場やキャリアがあるので、計画を立てることをおすすめします。

失敗しない転職にしよう!理想の職場探しは転職エージェントに相談

\ Attention /

失敗しない!
転職成功に必須の転職サイト

私が転職にこだわったのが次の2つです。

  • 給料を2万円以上アップさせる!
  • 今より近い勤務地でラクな保育園を探す!

「でも、希望通りの求人なんてなかなか見つからないよね…」と思っていましたが、これから紹介する転職サイトを発見し、即、アタリ求人と出会えました。

それもそのはず!非公開求人といって、ハローワークなどで普通に探していたら絶対に出会えない保育園を紹介してくれるサービスがあるからなんです。

転職活動で悩んだら相談もできるので、絶対に利用してほしいサイトです。

  • 保育士ワーカーおすすめ

    全国対応の求人&転職成功者年間3万人以上(トライトグループ合計)

    保育士ワーカー
    • 北海道から沖縄まで日本最大級の求人数(全国対応)
    • 非公開求人が充実&豊富な情報量
    • 残業時間・有給消化率が事前にわかる
  • マイナビ保育士

    関東圏の求人に圧倒的に強い!

    マイナビ保育士
    • サービスの質が高く、親切で丁寧なサポート
    • 求人は関東圏、大阪や兵庫、愛知、静岡、広島など対象エリア拡大!
    • 直接会って面談(電話可)&履歴書添削&面接対策
  • 保育ひろば

    全国対応&あらゆる希望条件あり!

    保育ひろば
    • どのエリアも求人数が充実(全国対応)
    • 最短2週間でスピード転職も可能
    • 好条件の非公開求人が圧倒的に多い

転職した保育士さんのアンケートを調べたら、転職サイトに登録する方の多くは2~3サイトを使ってるみたいです。でも、まずは気に入ったサイト1つを試すだけでもいいと思いますよ。

「転職するのはもう少し先だけど…」という方も、事前準備しておくと後がラクなので、先に登録だけは済ませておきましょう!

まとめ

保育士

保育園などの保育施設で働くためには、保育士の資格が必ずしも必要ということはなく、資格がなくても保育補助や子育て支援員などとして働くことができます。

勤務時間やお給料、そして仕事内容の面でメリットとデメリットがあるので、働く前にそうした点を理解した上で働くことが必要です。

今後はどんどんニーズが高まると期待されている職種なので、長期計画を立ててキャリアを築きたいですね。

転職
関連記事

【STEP1】転職する?退職?迷っている方へ《保育士転職成功ガイド》

「マイナスの今」から「プラスの未来」を作るのが転職 天国のような職場であれば、誰も転職しようとは思いません。 ……続きを読む

【体験談】給料3万円アップ!
人間関係で悩まない職場に転職できました

喜ぶ

私が保育士ワーカーを利用して転職したところ、ハローワークにある求人よりも給料が3万円も高い保育園を紹介してもらえました。

【転職前】手取り約135,000円(月収約180,000円)
 ↓
【転職後】手取り約165,000円(月収約210,000円)

今の保育園よりも家から近い勤務地、何より人間関係が良い職場に就職することができ、今ではストレスを感じることなく働けています。持ち帰りの仕事もないので週末は友達と遊んだり、趣味に時間を費やせています♪

保育士ワーカーの登録は1分もかからず完全無料なのでぜひやってみてください。もちろん登録しても今の職場にはバレませんよ(*^^)v

コメントを残す

ページの上に行く