現役保育士・転職者の体験まとめ「仕事が辛くて辞めたくなった瞬間」

※当ページには広告が含まれています。

保育士として働きながら「仕事が辛くて辞めたい…」と感じることのある方は多いのではないでしょうか。

すでに保育士を辞めて転職した方や辞めようか悩んでいる保育士さんの声を調べてみると、様々な苦労や悩みがあることがよく分かります。

この記事では保育士さんの悩みの声を「新人・経験浅めな保育士さん」「人間関係」「体調不良」「保護者のクレーム」という4つにわけてまとめてみました。

しかし、悩まれている方たちは「特定のこれ一つという悩み」というより、「まんべんなく辛いことが多い」というような印象があり、ここに挙げた悩み全部に共感できるという方もいるはずです。

【2024年日】
保育士転職の最新情報

今月は保育士さんが転職活動を開始するのに絶好のタイミングです。なぜならこの時期は、転職市場の最繁忙期を超え、保育園側も採用に力を入れる時期だからです。

一方で条件が良い保育園は求人数が限られているため、できるだけ早く転職活動を開始すべきです。

実際に保育士の私が利用した転職サイトが『保育士ワーカー』と『マイナビ保育士』です。

私は東京在住なので一番役に立ったのが『マイナビ保育士』でした。関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にひときわ強い保育士専門の転職サイトとして有名です。

その他の地域にお住いの方におすすめなのは保育士ワーカー。こちらは関東圏含め、全国に対応した保育士転職サイトです。

『マイナビ保育士』『保育士ワーカー』は一般に公募しない"非公開求人"もあります。転職を考えている方はもちろん、今は転職できなくても登録だけはして情報を逃さないようにしましょう。

保育士ワーカー
保育士ワーカー
  • 北海道から沖縄まで日本最大級の求人数(全国対応)
  • 非公開求人が充実&豊富な情報量
  • 残業時間・有給消化率が事前にわかる
マイナビ保育士
マイナビ保育士
  • 求人は関東圏、大阪や兵庫、愛知、静岡、広島など対象エリア拡大!
  • サービスの質が高く、親切で丁寧なサポート
  • 直接会って面談(電話可)&履歴書添削&面接対策

「保育士辛くて辞めたい」➀ 新人・経験浅めな保育士さんの悩み

落ち込む女性

どの仕事においてもそうですが、働き始めて経験の浅い方は仕事全般で悩みやすいです。

ここでは学校を卒業したばかりの新人保育士さんやまだ数年目である経験浅めの保育士さんの声を見ていきましょう(なお、引用には一部省略しているものがあり、強調部分は筆者によるものだとあらかじめ断っておきます)。

保育士1年目。辛いです。
私立の保育園で保育士をしています。
とても大きな園で、今は2歳児34人を正規4人パート3人の計7人で見ています。

喧嘩や噛みつきがあれば理由を問わず叱るだけ、泣いている子にはうるさいと声をかけ放置。大学で今まで習ってきたことと、目の前の保育のギャップが大きすぎてどうしていいのかわからない状態です。

特にベテランのパートの先生がひどいです。給食を嫌がる子にも無理やり「美味しいて」と口に突っ込み、吐き出したら「最低」「信じられん」と子どもに向かって言います。毎日です。その先生に私は嫌われています。
私にだけ態度が冷たく、言葉もキツいです。

正規の先生も2人は同期でとても仲がよく、クラスのトップの先生の目を盗んではいつも2人だけの世界に入っている感じで、トップの先生はパートの先生と友達のように仲がいいです。
私だけクラスでひとりぼっちで、何とか関係をよくしようと話しかけたりしてますが、冷たくあしらわれたりするので萎縮してしまい、話しかけるのが怖いです。

私が指導の時も私にわかるように玩具を叩きつけるように片付けたり、「こんな時間になってまってどうするんやて」と言ったり、嫌みを必ず言ってきます。
他の先生の時にも時間が遅れることはよくあるのですが、私の時だけです。もうその先生の目が気になって思うように子どもと関われないです。
また、勤務状態も良くはなく、休憩なしで12時間勤務だったり、土曜出勤しても代休はありません。
今までこういう人間もいるんだと割り切ってきましたが、もう辛くて仕方ないです。

3月に学校を出てから2ヵ月働いています。

私はメンタルがとても弱いです。
学生のときも実習のときなど何度かストレス性の胃炎になり、嘔吐をすることがありました。
いま就職して2ヵ月ですが、先日また胃炎になり休みの日に吐き気が止まらなくなりました。

子どもがいる時間は、危険がないかなどいつも神経を研ぎ澄ませて見守ったり関わったりしています。
保育園に慣れず泣く子や、嫌いな食べ物を食べたくない子どもに一生懸命言葉をかけながら、なんとか泣き止んだり、少しでも食べられるように励ましたりしながら関わります。
子どもがお昼寝の時間はやっと休憩と日誌や連絡帳を記入することが出来ますが、子どもが起きて泣き始めるので休憩どころか、書類の記入も捗りません。
週案も仕事中には書けないので、結局自宅に持ち帰って書くことになります。

きっとどこの保育士さんもそうなんでしょう。
みんなきついなか、保育の合間を縫って書類を進めていらっしゃるのでしょう。
それでも、私は本当に現在の生活がつらいです。

周りの先生方は皆さんとても良くしてくださって、人間関係はとても恵まれていると思いますが、「貴方ももう2ヵ月もいるのだから、もう少し考えて動きなさい」と色んなことを指導をしていただくと、自分の視野の狭さや周りの先生方に迷惑をかけたということに本当に情けなくなってその日は帰ると涙が止まらなくなります。
諭すような言い方ではありますが、怒鳴られたり、理不尽なことを言われているわけではありません。

ちょっとしたことでも注意や指導をされると、胃が締め付けられ、不安になります。
小さなことでも自分に「次から気をつけよう!」と言い聞かせますが、ミスをしてしまったことに落ち込んでしまいます。
そして同じことを繰り返さないか、不安な気持ちを抱えて仕事をするのが、本当にしんどいです。

保育士2年目です。
公立の保育園です。
まず辛いことは、
上司に理不尽に怒られる。
仕事内容をしっかり教えないくせに
使えない扱いされる。
とりあえず保育士同士の人間関係です。
初任給の給料明細の見方を聞きに行ったのに、
これで少ないと思っていたらだめだよと
説教もされましたしね。
誰もそんなこと言ってないじゃん。
って思いました。

学生時代と現場で大きなギャップを感じてしまうのはどの職業にもありがちなことですが、それが「保育」そのものに関わるものであるとき、落胆も大きいものとなるでしょう。

しかし理想の保育とは違った!という悩みは、園単位でも事情が違うため、「どこの園もこうなのだ」と断定してしまうのは迂闊かもしれません。

新人のときに最もストレスを感じやすいのは「上司・先輩との関係」と言ってもいいでしょう。

世の中には有能な上司よりも無能な上司の方が多いでしょうし、人柄についても十人十色で様々な性格の人がいます。正直、これはアタリハズレのくじ引きみたいなものかもしれません。

ただ、いじめやパワハラのような苦痛を受けている場合には、何かしら問題解決のために行動した方がいいでしょう。

ワンポイント
ひとところに身を置くと、そこしかないという気持ちになってしまいますが、少しあたりを見渡せばたくさん園があり、たくさんの仕事があることに気づきます。

「保育士辛くて辞めたい」② 人間関係がしんどい

女性が怒られる

保育士はきつい性格の人が多いですか?
うちの保育園に一人きつい保育士がいて、かなり長く働いてるようですが、私のことを無視したり、 気に入った子と気に入らない子の態度で差があり、何か嫌です。

保育士として働いていますが、辞めたい気持ちでいっぱいです。
乳児のクラスに入っているのですが、一緒に働いている同僚2人とうまく関われず、あれが良くないこれが良くないと毎度のように注意されていました。
2人から毎日責められるうちに仕事に行くのが辛くなり、毎朝吐き気をこらえて出勤していましたが、心が折れてしまいました。

4年目保育士です。年度途中ですが、退職を考えています。

4月から新しい職場になり、ただでさえ新しい環境に馴染めない中、保育の方針等が自分の考えと合わないところがあったり、職場の保育士さんたちに陰口を言われたり怒鳴られたり、連絡事項を伝えてもらえないなどのことをされて、精神的に辛くなり、身体や心に不調をきたすようになりました。近々心療内科を受診予定です。

4月から働いている、新卒1年目の保育士です。
なぜ仕事を辞めたいかは以下の通りです。
・体調が悪くなってきた原因がおそらくストレス
・職場に馴染めない
私の園には同期がおらず先輩ばかり。愚痴れる相手も、本当に気を許して話せる人もできない。
理不尽なことで怒られる事が多い
…確実に伝えたことを「ちゃんと伝えて!」と言われたり、休日に園の作業を手伝って欲しい(無給)と言われ予定があったので丁重に断ると「新人なんだからもっと園に協力しなさい」と言われたり(そのお願いをされたのは直前すぎましたし、予定がなければもちろん参加しました)。
YAHOO!知恵袋

引用元:

どの年代の保育士さんでも、人間関係が辛くて辞めたいという悩みは多いかと思います。人間関係というのはどの職場にもつきまとうものなのですが、業務の改善よりもはるかに厄介なのが人間関係の調整・改善です。

極端な話、こちらが我慢するしかないという状況にもなります。だからこそ、これが理由で辞めてしまう人も多いです。

うえの悩みのなかで「先輩ばかりで、同期がいない」というものがありますが、こういう環境もポイントになるでしょう。まだ互いの悩みを相談し合えるような同期なり後輩なりがいれば、どうにかやっていけるかもしれません。

新しい職場が不安なんだけど、どうしよう…。

とくに新しい職場に入ったとき、親身に相談に乗ってくれたり困った時に助けてくれたりする人間を見つけることは大事です。

慰める友達
関連記事

【お悩みの方必見】保育士が悩む人間関係!悩みやストレスの対処とは

疲れた…辞めたい…人間関係に悩む保育士はたくさんいる 人間関係は、保育士の持つ悩みの中でも最も多いと言われます……続きを読む

「保育士辛くて辞めたい」③ 体調不良で限界

頭を抱える女性

保育士をしていて今の職場にこの8月で5年目なのですが 
今年度からはじめて幼児…年少クラスをもつ事になりました。

ひとりパートが入ってくれる事はありますが、27人の子どもをひとりで見ることが多く
朝早番(7時)で出勤しても何時に出勤しても昼間に出来ない事をしていると夜20時頃に帰りになったりもほぼ毎日で
それでも書類や経過記録などは溜まっていきます

人の入れ替わりは激しいのですが、7月で急に1人の正規職員が上とのトラブルで辞めたりと、人手不足のため、遅番からの翌日早番なども普通になり家に帰ると疲れてしまい、お盆の休みも経過記録を人数分まとめると終わってしまいました。
毎日がいっぱいいっぱいで、色んなミスをしてしまいます。

去年辺りから過呼吸がおこるようになりました。
今までもつらい辞めたいなど考えた事は何度もありました、それでも過呼吸になるなどの事は一度もなかったのですが…

園長先生など上の先生からの注意を受けたりして感情が高まり泣いてしまうとそのまま過呼吸になるという事がおきました。
この数ヶ月間で既に何回も起きてしまい
ついには月に一度ある研修報告をしたりする職員会議がある中で、皆の前で発表しなければならない状況下で、前に立つと発表もなにもできず、そのまま過呼吸になってしまいました。

上の先生からも先生すぐ体調悪くなるよねなんて言われるためなんでもない風に振る舞うのもつらいです…
こんな自分が嫌になり、他の方に迷惑が掛かるならいっそ辞めてしまうかとも思いましたが、やはり子どもたちのためにもせめて3月までは…と考える日々です

四月から保育士として働いています新人です

下痢や嘔吐、めまい、頭痛が多い
人間関係が半端ない
保育士に向いていないと理由でやめたいと思っています

私は一年目の保育士をしていて、もう2ヶ月で二年目の職員になります。

就職してからというものしょっちゅう風邪を引いては欠勤しています。
治ったと思ったら一週間後にはまた高熱をぶり返しの繰り返しで、、よく検査したら扁桃炎。
もう何度も休まないためにも思いきって扁桃腺を取る手術を受けました。
1週間入院しました。

園長からも「一年目、二年目はどうしても体を壊しやすいから体調管理気をつけてね。」とは言われてます。
先輩の先生や、入院したときの看護士さんにも言われましたが「今は沢山子どもから病気をもらって免疫を作ってる段階だよ。いずれ体は強くなる。」とは言われたけど果たしてどうなのか。

この一年間、トータルで休んだ日数は恐らく丸2ヶ月はあると思います。
もうこの体が嫌で嫌でたまらないです。
自分の心に対して体がついてきてくれない。

悩んでいる方の話のなかで、必ずといっていいほど「体調不良になった」という内容が含まれていました。ストレスが身体に出るばかりでなく、精神的な病につながってしまったというケースも目につきました。

仕事の目的が第一に生活のためだったとしても、その仕事のせいで働けなくなってしまえば元も子もありません。子どもが、園が、保護者が、同僚が、というよりもまずは「自分が」ということを大切にしてはじめて精いっぱい仕事に打ち込めます。

真面目な方や責任感の強い方は体調を崩しながら我慢して働くような傾向にありますが、状況によっては何も考えず身体を健康にすることを一番に行動するのも大切です。

ストレスで悩む男性と女性
関連記事

保育士に多いうつ病の原因とは?今すぐ症状・サインをチェック!

そもそも保育士に多い『うつ病』とは?精神疾患の一つ うつ病とは精神疾患の一つで、気分がなんとなくすぐれない「鬱……続きを読む

「保育士辛くて辞めたい」④ 保護者のクレームが苦痛

怒られる

辛いことは、やっぱり保護者からの理不尽なクレームですかね。園によっては「それはできません!」とスッパリ言うところもあれば、保護者の 要求をなんでも聞いてしまう所もあり…悪くないのになんで謝罪?とか思います。

保護者対応は辛い事があります。クレーマー気質の保護者担当になっちゃうと、一年間は必要以上に気を使わないといけなくなりますから…。そういう親の子がトラブルに関わると本当しんどいです。

保育士をしています。保護者のクレームが怖くて、ダメ!いけません!など禁止ばかり…
対人関係を築くのに必要な友だちとのケンカ。
転んだり、失敗してちょっとケガをして、
学ぶ事…
そんな機会を握りつぶす保育になってしまっています。
最近、保護者にクレームを言われるのが嫌で無難な保育しかしていない自分が嫌です。
辞めたくても、年度途中で投げ出すのは子ども達に失礼なので、それはしないように自分を奮い立たせてます。
ですが、限界も…
ある保護者にそっくりな人を町で見ると、体がビクッとなり、倒れそうです。髪型だけでも吐き気がします…

保護者からのクレームによるストレスでしんどいという保育士さんもいるでしょう。これは保育士という仕事をしていくなかで園内の人間関係と同様、必ず付きまとうものでもあります。

人によっては、永久にその保護者と付き合わなければならないわけでもないから、ある期間だけの辛抱だと割り切れる方もいるかもしれません。

しかし、毎日のように顔を合わせることだけでもストレスになる…という人の方が多いかもしれません。

まとめ

考える保育士

今回は保育士さんの悩みの声を「新人・経験浅めな保育士さん」「人間関係」「体調不良」「保護者のクレーム」という4つにわけてまとめてみました。

新人・経験浅めな保育士さんの悩みでは、最もストレスを感じやすいのは「上司・先輩との関係」と言ってもいいでしょう。

この悩みにどう対処するかは状況によりけりですが、いじめやパワハラのような苦痛を受けている場合には、何かしら問題解決のために行動した方がいいでしょう。

これは②で紹介した人間関係についても同じことがいえるでしょう。体調不良を感じて辞めようかと悩む方も多いようです。

ワンポイント
真面目な方や責任感の強い方は体調を崩しながら我慢して働くような傾向にありますが、状況によっては何も考えず身体を健康にすることを一番に行動するのも大切です。

保護者のクレームについもストレスを感じやすいですが、これはまだ他の3つよりも少しくよりの遠さがあるので、どうにか対処できるという人もいるかもしれません。

スマホと口コミ
関連記事

これがリアルな口コミ!知恵袋に投稿された保育士の悲痛な悩み《15選》

Yahoo!知恵袋に投稿された保育士の悲痛な悩みをまとめてみた《15選》 ここでは実際にYahoo!知恵袋に投……続きを読む

【体験談】給料3万円アップ!
人間関係で悩まない職場に転職できました

喜ぶ

私が保育士ワーカーを利用して転職したところ、ハローワークにある求人よりも給料が3万円も高い保育園を紹介してもらえました。

【転職前】手取り約135,000円(月収約180,000円)
 ↓
【転職後】手取り約165,000円(月収約210,000円)

今の保育園よりも家から近い勤務地、何より人間関係が良い職場に就職することができ、今ではストレスを感じることなく働けています。持ち帰りの仕事もないので週末は友達と遊んだり、趣味に時間を費やせています♪

保育士ワーカーの登録は1分もかからず完全無料なのでぜひやってみてください。もちろん登録しても今の職場にはバレませんよ(*^^)v

コメントを残す

ページの上に行く