広告 転職サイト・エージェント

dodaは評判通り?利用前に知るべき『3つのポイント』と『注意点』

doda(デューダ)

『doda(デューダ)』は理想的な求人を徹底的に探したい、探してもらいたいと願う方におすすめできる評判の転職サイトです。

エージェントと一般転職サイトを両方活用できるdoda独自サービスなどがあり、前のめりで職探しに臨む方にうってつけです。

  1. 転職エージェントのオフィス所在地
  2. 特筆すべきこと・注意すべきこと

この2点に絞って『doda(デューダ)』がなぜ役立つのか、気をつけておきたいことは何かなどについて書いていきます。

登録前の最終確認として参考にしていただけたらと思います。

doda(デューダ)のオフィス所在地

転職エージェントに登録後、オフィスに足を運ぶというのが通常の流れになります。そのため、どこにオフィスがあるかを知っておくことは大切です。

直接面談や面接対策などのサービスを使いたい方は自宅から通える範囲かどうかを確かめておきましょう。

オフィスは9ヶ所あります。以下に所在地があります。

1.北海道

北海道第二オフィス 所在地:北海道札幌市中央区北一条西4丁目2-2
札幌ノースプラザ9F
交通アクセス:札幌市営地下鉄「大通駅」5番出口より徒歩1分
札幌市営地下鉄・JR「札幌駅」南口より徒歩8分

2.東北

東北オフィス 所在地:宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-65
花京院プラザ4F
交通アクセス:「仙台駅」より徒歩7分
地下鉄南北線「仙台駅」より徒歩7分

3.関東

丸の内本社 所在地:東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング27F・28F
交通アクセス:JR「東京駅」地下道より直結
東京メトロ丸の内線「東京駅」地下道より直結
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」7番出口より徒歩2分
都営三田線「大手町駅」D1出口より徒歩3分
東京メトロ東西線「大手町駅」B1出口より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」A5出口より徒歩6分
横浜第二オフィス 所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1‐4
横浜イーストスクエア5F
交通アクセス:JR、京浜急行本線「横浜駅」北改札「きた東口A」より徒歩5分
東急東横線、みなとみらい線「横浜駅」北改札より徒歩6分
相鉄線、横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」より徒歩9分

4.中部・東海

中部オフィス 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28-12
大名古屋ビルヂング14F
交通アクセス:東海道新幹線・JR・私鉄各線「名古屋駅」より直結

5.関西

関西オフィス(GFO) 所在地:大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB 17F
交通アクセス:JR東海道線「大阪駅」連絡橋口より徒歩7分

6.中国・四国

岡山オフィス 所在地:岡山市北区下石井2-1-3
岡山第一生命ビルディング14F
交通アクセス:山陽新幹線、JR在来線各線「岡山駅」より徒歩9分
広島オフィス 所在地:広島県広島市中区基町11-10
合人社広島紙屋町ビル4階
交通アクセス:広島電鉄線 紙屋町東駅 徒歩1分
アストラムライン 県庁前駅 徒歩1分

7.九州

九州オフィス 所在地:福岡県福岡市中央区天神1-1-1
アクロス福岡13F
交通アクセス:地下鉄「天神駅」より徒歩2分
「西鉄福岡駅」より徒歩4分

各地方の都市部にオフィスが置かれています。

カウンセリング実施時間は以下のようになっています。

  • 平日9:00~20:00 ・土曜日10:00~18:00 (どのオフィスも同様)
  • カウンセリング時間は約90分

この時間対応については他の転職エージェントと比較すると平均的なサービスだと言えるでしょう。

地方在住者は電話面談も可能

オフィスまで遠い場合には電話での面談で対応してくれます。

顔をじかに合わせた方がキャリアアドバイザーもこちらの人物像をつかみやすく、求人紹介のマッチングの精密さも高まりそうな気もしますが、電話面談しかできないせいでサービスの質ががくんと落ちてしまうことはありません。

ただし、転職エージェントの利点が失われてしまうのは事実です。

面接対策や履歴書・職務経歴書の添削等のサポートサービスが使えなくなります。

転職エージェントを使いつつ、それらの代替としてお近くのハローワークで面接セミナーを受講するなど、どのような方法でもいいので念入りに準備しておいた方がいいでしょう。

dodaの特筆すべき『3つのポイント』

リクルートに次ぐ規模を誇るパーソルキャリアが運営する『doda(デューダ)』。パーソルキャリアといえばアルバイトのanで有名です。

業界上位のdodaの特徴といえばその求人数の多さと独自の運営スタイルです。

求人数がトップ2

dodaの求人保有数は現在の値でおよそ13万件ほどあります。

リクルートエージェントは約24万件のトップであり、その次に多いのがdodaとなります。ちなみに名の知れた転職エージェントの求人数は1万から5,6万件ほどが一般的です。

現在の公開求人は56,967件となっていましたので、非公開求人は最低でも7万件以上という計算になります(非公開求人とは一般の転職サイトには掲載されていない求人のことです。つまり転職エージェントを利用する者だけが出会える求人です)。

運営スタイル

転職エージェントの公式ページを見てみると、だいたいの企業がその部門のみで独立したサイト運営がされています。

例えばキャリアアドバイザーの支援型である「リクルートエージェント」と、登録者が自ら求人検索する「リクナビNEXT」では公式ページが別個に設けられています。

dodaでは一つの場所で転職エージェントと一般転職サイトを併用できるスタイルをとっており、両方のサービスが利用可能です。

求職者の立場からすれば「どのような手段であってもいいから、いい企業と出会い、採用される」というのがいわばゴールです。転職活動の利便性を追求してくれているのはありがたいです。

実績からくる確かなサポート力

求人数が多いということはそれだけ転職の実績があり、すなわちキャリアアドバイザーの質が高いということです。

求人数同様、登録者数も多いのでキャリアアドバイザーは様々なケースの利用者に対応することになります。その経験の積み重ねによって、個人に応じた的確な求人紹介力が高まります。

また、転職エージェントは利用者と企業両方の、緻密な情報把握が要求されます。単に求人保有数が多いだけでは、求職者にマッチした企業は提供できません。

そのため、dodaでは徹底した企業研究にも力を入れています。その情報はエントリーの際、面接対策などにも活用され、採用率の向上にもつながります。

dodaの職種別求人数

どの分野に強いのかを事前にチェックし、ふさわしい転職エージェントを選ぶのもポイントです。

職種別求人数について、dodaの公式ページで分かるのは公開求人についての情報のみでした。

全体を通して公開求人を眺めてみると各職種によってその量にはばらつきがありました。

現在の公開求人件数の概要

公式ページの職種検索項目は細分化されていますが、ここでは大まかに分類した求人件数を挙げていきます。

職種 公開求人件数
営業 12,466
企画・管理 8,951
事務/アシスタント 2,526
販売/サービス 4,023
コンサルタント/士業 1,308
金融専門職 404
SE/インフラエンジニア/Webエンジニア 8,532
機械/電気 10,746
建築/土木/不動産/ブランド/設備 8,744
食品/香料/飼料ほか 477
医療系専門職 1,317
クリエイティブ 2,326
化学/素材/化粧品ほか 1,647

エージェントサービスを使えば上の数にプラスして非公開求人があります。

  • 営業・企画・管理
  • IT・Web・通信系
  • 機械・電気・エンジニア・建築などの技術系

などが大きく占めているのが特徴です。

ただし、その値の大きさに非公開求人の数が呼応しているかは不明です。しかし、他の転職エージェントを参考にすると非公開に多い職種は以下の傾向があります。

  • 営業
  • IT系
  • エンジニア
  • 電気・機械

そのほかのジャンルにしても、数は少なく見えますが他の転職エージェントと比べてみるとどの業種もまんべんなく充実していると言えるでしょう。

特色ある専門サイトが設置されている

専門職などは独立したサイトが用意されており、それはよその転職エージェントでも見られるサービスではあります。

  • ITエンジニア
  • モノづくりエンジニア
  • メディカル
  • エグゼクティブ

こういったお決まりのものだけでなく、dodaの場合、海外勤務や外資系企業を希望する方向けの「グローバル」専門サイトまであるのが特徴です。

  • 外資系企業で働きたい方
  • 英語や中国語を活かせる仕事
  • アジア圏で働きたい方

そういう条件を探しているのならぜひチェックしてみてください。

求人特集がバラエティー豊か

これはエージェントサービスの話ではありませんが、公式ページには様々な興味深い求人特集が記載されています。

  • スポーツ好き
  • 服装自由
  • dodaにしか掲載されていない
  • 社団法人や非営利団体など
  • 音楽・アニメなどエンターテイメント
  • 定着率95%

時代の空気を読み取った枠組みでの求人紹介と言ったところで、こういうの探してた!と思わず見たくなるような特集が組まれています。

dodaを利用する上で注意すべきこと

doda利用時に注意しておくべき点をいくつか挙げておきます。

フリーターの方の登録

転職エージェントは基本「正社員からの転職」を前提としています。

フリーターや無職の方はその経歴を対象とした転職エージェントもありますので、そちらを使った方がいいでしょう。

派遣社員や契約社員の場合、公式ページの問い合わせによれば、問題なく求人紹介してもらえるような書き方をされていました。

もしも経歴上、登録して役立つかどうか分からないという方は一度、問い合わせしてから決めるといいでしょう。

未経験職種・未経験業界の紹介には弱い?

未経験職種を希望する方もいるはずです。

問い合わせによれば、求人の大半は「同職種や同業界での年齢に応じた年数の実務経験を要する案件」と書いてありました。

しかし、一度相談してみるのもいいかもしれません。

公開・非公開に関わらず多量の求人があるうえ、様々な転職活動者が登録しますから、自分の要望に応えてくれる可能性も高いはずです。

まとめ

dodaは転職活動者の視点に立って、かゆいところに手が届くようなサービスを備えているように思えます。

求人数の豊富さや転職実績という点だけ挙げてみても、優良な転職エージェントであるのは疑いありません。

とりあえずどこかに登録しようと考えている方はdodaを使ってみましょう。

ページの上に行く