自己PR
広告 履歴書・職務経歴書

転職の【自己PR】こそ企業分析が鍵~フリーター・派遣社員にも対応~

自己PRとは文字通り、企業に対して自分をアピールすること。頭では分かっているけれど、いざ書こうと思うと手が止まってしまいます。

アピールできる所が一つもない気がする。職歴が短くて、何をどう書いていいのやら。アルバイト経験や派遣社員の場合にはどうすればいいの?

転職者にとって、自己PRづくりはなかなか悩ましい作業。今回は少しでも簡単に書けるような方法をご紹介します。

自己分析はもうしましたか?選考前に自分の強みを知ってアピールできるようになっておきましょう。
リクナビNEXTの「グッドポイント診断」がおすすめです!無料で誰でも利用可能です。
分析の精度がとにかくすごい!実際に使った診断結果が、履歴書作成や面接の時に役立ったので、必ず試してほしいです!

グッドポイント診断の体験レポートの記事『「怖いほど当たる」と噂の長所診断【グッドポイント診断】がすごい!』をぜひ読んでみてください。

グッドポイント診断

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」を使えば、「決断力」「柔軟性」など18種類の強みの中から、あなたの強みを5つ診断し、細かく丁寧に解説してくれます。

診断結果は8568通りで、「驚くほどよく当たる!」と評判がとても高いです。

  • 自分では気づかなかった強みが発見できる
  • 履歴書の作成&面接の自己PRにそのまま使える
  • 職種(営業・技術職・公務員)問わずみんな利用する

「ところで、あなたの強みはなんですか?」

今この質問にすぐ答えられなかった方は「グッドポイント診断」を必ず利用してください。

▼転職がラクラクに進む方法▼

パターン別見本例

職務経歴書

5つのパターンの例文を紹介します。

  1. 経験職種・業種に一貫性がない
  2. 転職回数が多い
  3. フリーターの方
  4. 派遣社員の方
  5. 未経験の業種、職種に応募

この見本の自己PRは凝った書き方をしており、その内容を項目分けしています。しかし、これをもっと短い一つの文章として書いてもいいですし、項目内容を別なものにするのでも問題ありません。

困った時はこれ【転職の職務経歴書】すぐにでも書ける方法(見本例付き)

転職時の就職活動で初めて経験することになる職務経歴書。 これまでやってきた仕事や自己PRについて書くのはなんとなく……続きを読む
職務経歴書

▼転職活動で必須のツールを紹介▼

1.経験職種・業種に一貫性がない

以下の見本の希望職種は人材コーディネーターとなっています。

自己PR(出典:マイナビ転職「経験職種・業種に一貫性がない場合の自己PR例文」

職種や業種がばらばらの方の自己PRの書き方です。

形式は自由です。この例では「職務経歴概要」や「私の強み」など3つの項目になっていますが、必ずしもそうでなければいけないわけではありません。また、(1)(2)といった箇条書きするのもありです。

誰でも書ける転職『志望動機』~履歴書・職務経歴書を例文で徹底解説~

書けそうでうまく書けないと悩んでしまうのが志望動機。 志望動機は、履歴書・職務経歴書のなかでも重要度が高く、採用担……続きを読む

ここに注目!

【職務経歴概要】
私は、大学卒業後、販売職として接客業務に携わると同時に、新人のOJTトレーニングも担当しました。その後、税理士事務所で税理士補佐として、決算業務の他、中小企業の経営者に対する経営アドバイスを行いました。この経験により、多くの経営者が人材の確保や育成に悩んでいることを知り、人材紹介会社で企業と求職者のパイプ役となる業務に携わりたいと決意しました。

引用元:マイナビ転職

「職務経歴概要」を見ると販売やら接客やら、税理士補佐やらといろんな職を転々としているのが分かります。

この人の希望職種は人材コーディネーターです。企業と求職者の仲介役になる仕事にこれからつきたいわけです。なので、そこにつながるような工夫が必要です。

この人は税理士の補佐をしており、「中小企業の経営者に対する経営アドバイスを行いました」という経験を人材コーディネーターと結びつけるために「多くの経営者が人材の確保や育成に悩んでいることを知り」と言ってます。税理士の仕事と直接は関係ないですが、接点がないわけでもありません。

経験と応募企業との接点をいかに見つけて書くか、が大事です。
次に続く「私の強み」でも同じ視点で書いていますね。

【私の強み】
(1)企業の要望を把握し、求職者との的確なマッチングが可能です。
税理士事務所において30社の経営者へアドバイスをさせていただいた経験から、企業のニーズを的確に把握することができます。これにより、適切な人材マッチングが行えると思います。

(2)求職者のメンタル面の相談にも対応します。
税理士事務所を退職後、産業カウンセラーとキャリアカウンセラーの資格を取得しました。求職者のキャリアカウンセリングの他、メンタルな部分での悩みにもアドバイスが可能です。

(3)費用対効果を重視します。
税理士事務所における経験を生かし、費用対効果を常に考えながら人材のコーディネートを行います。

引用元:マイナビ転職

この人の場合、税理士経験が使えると判断し、数多くの職歴のなかからそれを中心にアピールしています。ここで大事なのは、経験から得たものによって応募企業で「何ができるか」という点です。

2.転職回数が多い

希望職種は営業となっています。

自己PR
自己PR(出典:マイナビ転職「転職回数が多い場合の自己PR例文」)

事務職希望で、これまでの職歴も全て事務、その職歴の数が多いというような方などがこれにあてはまります。

ここでは「今後のビジョン」や「自己啓発」などが書かれています。

転職回数が多いと「またすぐに辞めないかな」と採用担当官は不安になります。それを解消するような気持ちを伝えましょう。

ここに注目!

【職務経験概略】
大学卒業後、正社員として店舗販売職、法人営業職、個人営業職を経験し、派遣社員としてコールセンター業務を経験しました。私は、人と接することが大好きで常に人と関わる業務に携わってきました。それぞれの企業において独自の営業手法、顧客層を経験したことは、私にとって大変貴重な経験であり、私の大きな強みになっています。

引用元:マイナビ転職

この人は様々な営業職についてます。それを前向きに表現するために「それぞれの企業において独自の営業手法、顧客層を経験したことは、私にとって大変貴重な経験であり、私の大きな強みになっています。」と書いてます。

【営業職としての強み】
店舗販売、法人営業、個人営業、コールセンター業務といった幅広い営業を経験しています。どの業態においても私自身を信頼していただかなければ商談は成立しません。お客様のニーズを速やかに把握し、満足していただける商品をご紹介し適確な商品説明、納期厳守を徹底してきました。

・営業対象は法人・個人を問いません。
・個人営業において、ご紹介による成約件数社内1位を経験しています。
・商品知識を速やかに把握し、プロとしての信頼感を与える対応ができます。
・与えられた売上目標を達成し、前職では前年対比で110%以上をクリアしました。(詳細は職務内容欄をご欄ください。)
・コールセンター業務の経験から、電話アポイントも得意としています。

引用元:マイナビ転職

「営業種としての強み」では様々な仕事の共通項、一貫した仕事の取組み方を引き出してアピールポイントに転化させています。

また、「与えられた売上目標を達成し、前職では前年対比で110%以上をクリアしました。(詳細は職務内容欄をご欄ください。)」と実績を具体的に示しています。

【今後のビジョン】
何事も、興味を持ったら行動に移さなければ気がすまない性格から、転職を3回経験しましたが、今後は、1社に長く勤めることで、自分の存在価値を高めて、貢献していきたいと考えています。そのためには、常に問題意識を持ち、改善する姿勢を欠かさないことが大切だと考えます。前々職において、新入社員指導に携わった経験も生かし、将来は、優秀な部下を育てて企業に貢献できる管理職として活躍したいと思います。

引用元:マイナビ転職

「今後のビジョン」では「何事も、興味を持ったら行動に移さなければ気がすまない性格から、転職を3回経験しましたが、今後は、1社に長く勤めることで、自分の存在価値を高めて、貢献していきたいと考えています。」というふうにすぐに辞めるつもりはないという意思を見せています。

3.フリーターの方

希望職種は営業です。

自己PR
自己PR(出典:マイナビ転職「フリーターから正社員を目指す場合の自己PR例文」)

大事なのは「アルバイトから正社員を目指した理由」や「正社員になる覚悟」を伝えるということです。

■正社員への抱負
正社員経験はありませんが、お客様に対しては正社員・アルバイトで接客に違いがあってはいけないと考え仕事をしてきました。アルバイト以上に責任感と積極性が求められるとは思いますが、正社員として1日も早く戦力として活躍できるよう頑張りたいと思います。

引用元:マイナビ転職
そのほか、アルバイトといってもその業務を細かくグループ分けして見ていくと、多くの仕事をしていることに気がつくはず。
業務をおおまかにくくってしまうと薄っぺらく見えるので、細分化してそれぞれの経験からどのような能力を得たかを書き出していきましょう。

フリーターの方必見!転職用【職務経歴書】の悩みが全解決(例文付き)

今回はアルバイト経験しかない方の職務経歴書作成について解説します。 これまでずっとフリーターだったけれど、職歴や自……続きを読む
疑問

【フリーターから正社員】採用に近づく履歴書の書き方はこれしかない

フリーターから正社員になりたい。 そう思って転職活動を始めたけど、最初の履歴書作成から思うようにはかどらないと困っ……続きを読む
履歴書

ここに注目!

■仕事で得た経験
現職における新人アルバイトのトレーニングでは、トレーナーとして教える際に「わかっているだろう」「すでに教えた」という気持ちではなく、できるまで何回でも教えることを徹底しています。コンビニエンスストアでの勤務では、時間帯により異なる客層を意識した商品の選定や、陳列方法を変えることが売上に大きく関わることを学びました。

引用元:マイナビ転職

「コンビニエンスストアでの勤務では、時間帯により異なる客層を意識した商品の選定や、陳列方法を変えることが売上に大きく関わることを学びました。」

こんな書き方では大げさな感じもしますが、これくらいのアピールが必要になります。「見せ方」を意識しましょう。

4.派遣社員の方

希望職種は編集となっています。

自己㏚
自己PR(出典:マイナビ転職「派遣社員から正社員を目指す場合の自己PR例文」)

派遣社員の方は「どうして正社員になりたいのか?」という点をしっかり伝える必要が出てきます。

■自己紹介
派遣社員として地域情報誌(15万部)、女性雑誌「●●」、単行本(自己啓発系)の編集業務を行ってきました。前職では、派遣社員は企画段階から参画せず、制作進行管理のみに携わるなど、業務上の制約がありました。今後は正社員として企画提案、取材交渉、編集まで一貫した業務を遂行したいと考えています。

引用元:マイナビ転職

また、派遣という労働形態から、いろんな業種や職種につかれた方も多いかと思うので、その経験をどのようにアピールかを考えましょう。もちろん、応募企業に関連する経験が軸になります。

派遣社員の方は注意!正社員を目指すあなたの職務経歴書は読みにくい?

「派遣社員をやっていたけど、経歴がごちゃごちゃしていて書き方が分からない」 派遣社員の方は、ある会社に登録し、派遣……続きを読む
人材

【派遣から正社員の履歴書】職歴・志望動機をタイプ別例文で簡単解決

派遣社員から正社員になって働きたいけど、転職活動がうまくいくか不安しかない…。 例えば長年派遣を続け、そろそろ正社……続きを読む
人材

ここに注目!

■自己紹介
派遣社員として地域情報誌(15万部)、女性雑誌「●●」、単行本(自己啓発系)の編集業務を行ってきました。前職では、派遣社員は企画段階から参画せず、制作進行管理のみに携わるなど、業務上の制約がありました。今後は正社員として企画提案、取材交渉、編集まで一貫した業務を遂行したいと考えています。

引用元:マイナビ転職

「今後は正社員として企画提案、取材交渉、編集まで一貫した業務を遂行したいと考えています。」と「自己紹介」で書いています。このように正社員だからこそできる仕事をやりたいという意思を示すのが大事です。

■問題解決能力
編集業務では、納期に追われることや突発的な問題がありますが、どのような状況でも解決方法があると確信し、解決まで諦めず頑張ります。また、冷静に優先事項を考え行動し、当面のことだけでなく全過程を視野に入れた状況判断を行うように努めてきました。

引用元:マイナビ転職

「問題解決能力」では「冷静に優先事項を考え行動し、当面のことだけでなく全過程を視野に入れた状況判断を行うように努めてきました」とあります。

これは「正社員と派遣社員の違い」を自覚しながら正社員並みの意識で働いてきたというアピールになっています。

5.未経験の業種や職種に応募

希望職種はシステムエンジニア。

自己PR(出典:マイナビ転職「未経験の業種・職種に応募する場合の自己PR例文」)

「なぜ未経験の仕事をしたいのか?」という疑問を抱かれるので、それに答えるような書き方が必要です。

その職が未経験であっても、これまでの仕事との共通性が見つかる場合が多いです。

そのため、前職までに得た力のなかで役に立つ力が何であるかを考えます。もちろん、応募企業やその職についての特徴をつかむことから始めなけれなりません。

ここに注目!

■自己紹介
これまで総務として、就業規則の整備、備品管理、社内報作成、自社ホームページ更新等に携わってきましたが、社内システムの構築を行うなかで、SEに興味を持つようになりました。PCスキルを高めるため、昨年からパソコンスクールに通い、マイクロソフトオフィスマスターを取得しました。現在も、独学ですがシステム開発言語を勉強しています。

引用元:マイナビ転職

「これまで総務として、就業規則の整備、備品管理、社内報作成、自社ホームページ更新等に携わってきましたが、社内システムの構築を行うなかで、SEに興味を持つようになりました。」とあります。

この人は総務らしいです。確かにどのような仕事であっても、別種の仕事に関わるような業務に触れることは珍しくないです。そういう場合では「ある業務をきっかけに興味を持った」という流れで書くと自然です。

■コミュニケーション能力
総務の職務においては、社外の方と購買等で交渉する機会も多く、コミュニケーション能力を高めることができました。システムエンジニアとしてスキルを身につけたうえで、クライアントとの交渉に生かせると思います。

引用元:マイナビ転職

「コミュニケーション能力」という所では、異なる仕事をしていたけれども前職の力が貴社で役に立つとアピールしています。

このようにアピールするためには、やったことのない未知の仕事で、いったい何が役に立つか。それをある程度把握しておく必要があります。そのために企業やその職に関する下調べはしっかりしておきましょう。

■PCスキル
Office2003のマイクロソフトオフィスマスターを取得しました。
(Word、Excel(エキスパートレベル)PowerPoint Access)
プログラム経験はありませんが、独学でJava、C言語、Linuxを勉強しています。

引用元:マイナビ転職

「PCスキル」のように「何ができるか。どんな勉強をしているか」をアピールするのも大切です。

新しい職につくには一から勉強が必要になります。そのやる気を伝えるために前もって勉強して準備しているという姿勢をアピールするのも一つの手です。

▼転職活動で必須のツールを紹介▼

自己PRネタの見つけ方

見本

転職希望者の場合、自己PRではこれまでの仕事内容を軸に書くことになります。

自己PRを作成するには「ネタ探し」に時間をかけるのが大事です。その方法を紹介します。

1.「自己PR」の前に応募先の「企業PR」から出発

ネタ探しを始める時、自己の経験を掘り起こすところから始めてしまいがちです。

しかし、そこはスタート地点ではありません。出発点を間違えてしまうと、せっかくいい内容なのに全然アピールになりません。極端な例ですが、次のような悪い流れができてしまいます。

  1. 「私は以前、スポーツジムでインストラクターだった」と前職を分析
  2. 「体を動かすのが好きだし、場の雰囲気を盛り上げて客のやる気を引き出すのが得意だった。教えるのが上手だと評判がよく、ジム内では指名№1だった」と自己分析し、それを基に自己PRを作成
  3. 食品業界の事務職にその職務経歴書を提出

事務職希望なのに、教えるのが上手だというような売りはアピールにはなりません。これほどずれたことをする人は珍しいかもしれませんが、近いことならしてしまいがちです。

まずは自分の応募する企業や職種について考えることから始めなければなりません。
  • この企業はどんな人材を欲しがっているのか
  • 自分の希望職種ではどのような能力が求められるのか

そういったことについて深く把握しておきましょう。

2,前職の経験について振り返る

応募企業について知った後、ここで初めて自己について考えていきます。まずは大まかにこれまでしてきた仕事内容を顧みます。

  • どんな業界だったか
  • どんな会社だったか
  • どんな業務だったか

次に、個人の経験です。

  • 与えられた役目や立場はどんなものか
  • 仕事に対してどのような取り組みをしたか
  • その結果、どのような成果が挙げられたか

この段階では自己PRとして使えそうなもの、使えそうにないもの、両方が混じっていても構わないです。

とにかく、思いつく限りで経験を引っ張り出しましょう。箇条書きでもいいのでメモすると、思い浮かびやすくなります。

3,応募企業にマッチした体験を選び出す

最後に、その応募企業に適したアピールポイントを絞り込んでいきます。

2の作業で列挙したもののなかに、そのまま自己PRにつながりそうな経験があれば、それを更に深く掘り下げ、アピールポイントの輪郭をはっきりさせましょう。

どの経験を、どんな風に伝えれば、応募企業に強くアピールできるかを考えます。
場合によっては2の作業で出した使えなさそうな経験が、違った角度から眺めるとうまく活用できることもあります。つまり、目立つ経験でなくても、その経験の語り方を工夫すれば素晴らしい経験にあるということです。

これまで働いた経験をあらゆる角度、視点から捉えなおす作業は重要なので、時間をかけてじっくり行いましょう。
グッドポイント診断

リクナビNEXTの「グッドポイント診断」を使えば、「決断力」「柔軟性」など18種類の強みの中から、あなたの強みを5つ診断し、細かく丁寧に解説してくれます。

診断結果は8568通りで、「驚くほどよく当たる!」と評判がとても高いです。

  • 自分では気づかなかった強みが発見できる
  • 履歴書の作成&面接の自己PRにそのまま使える
  • 職種(営業・技術職・公務員)問わずみんな利用する

「ところで、あなたの強みはなんですか?」

今この質問にすぐ答えられなかった方は「グッドポイント診断」を必ず利用してください。

自己PRの解決は転職エージャントを使うと便利

握手

自己PRの作成がうまく進まないという人や、経歴が転職活動の邪魔をしている!と悩んでいる人は転職エージェントを使いましょう。

転職エージェントがあなたの強みを分析し、どう書けばうまく職務経歴書ができるか、うまく面接で回答できるかと教えてくれます。

自力では何かと厄介な転職活動を最初から最後まで、転職のプロがサポートしてくれます。

  • 希望条件にマッチした求人紹介
  • 書類の添削・面接対策
  • 面接の日程調整
  • 給与や労働条件の交渉を代行

転職エージェントのサービスはすべて無料です。まず登録だけしていつでも転職活動がスタートできる準備をしておきましょう。

そうすれば、自力での転職活動がどれほど損するところだったか実感するはずです。

【正社員専用】おすすめ転職エージェント
リクルートエージェント
リクルート
  • 求人数25万件以上で業界トップ
  • 転職支援実績は累計45万名以上
  • 特に強い業種は営業/ITエンジニア/電気・機械・化学エンジニア
【派遣・フリーター専用】おすすめ転職エージェント
ハタラクティブ
ハタラクティブ
  • 書類選考通過率90%以上&内定率80%以上
  • 未経験歓迎の求人が常時2,300件以上
  • 対応エリア(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/愛知県/大阪府/福岡県)
自力でやってみる!という方は『リクナビNEXT』
リクナビNEXT

転職の準備のために登録だけ済ませておきましょう。使うなら、圧倒的に『リクナビNEXT』。

こちらは経歴に関係なく、誰もが使うべき転職サイトです。転職エージェントを利用する方も情報収集のためにとりあえず登録しておいた方がいいでしょう。

リクルート
  • 求人数1万件以上(85%がリクナビ限定)
  • 企業から直接スカウトするサービスあり
  • 優れた診断ツール"グッドポイント診断"

まとめ

相手にどう見せるか。

それが自己PRの書き方で最も大事なことではないかと思います。

いくら素晴らしい経験を持っていても、見せ方が悪ければ相手には伝わりません。また反対に、ほんの小さな経験であっても、見せ方が良ければ相手に大きなアピールとして伝わります。

何を書くか、はもちろん大切ですが、それ以上に、どのように書くかを意識するといいものが書けるかもしれません。

ド底辺のプロローグ~転職活動体験談~

ド底辺の始まりは29歳。仕事がきっかけで心身ともにボロボロになり、心療内科へ。退職を決意し、療養生活を経たのち、転職活動……続きを読む

この記事の感想を書こう!

ページの上へいく